我が家は築36年で購入した中古マンションです。(すでに40年超)
今回は水回りと玄関周りを住みながらリノベーションします!!
現在進行形でご報告します。
初めから読まれる方はこちら ⇒ 住みながらリノベーション始めます
大手リフォーム会社3社に連絡してみた結果
前回ご報告したとおり、
SUUMOリフォームに載っている会社から3社選んでリフォーム依頼してみました。
⇒ 前回の記事
会社を決めたらSUUMOもネットで依頼できるので、
3社同時に同じ内容で依頼しました。⇒ SUUMOリフォームのページ
これが火曜日の出来事。
その後の流れは3社とも全く違いました。
1社目 A社
SUUMO経由で依頼した翌日に、
受付となるサービスセンターからメールが来ました。
さすが大手!!
やっぱり大手に連絡してみてよかった。
そのメールで現地調査希望日の確認があったため、
早速都合のいい日を記載して返信しました。
すると翌日には担当の方から電話&メールで日程調整ができました。
木曜日に日程調整完了です!!
あまりにシステマティックでしっかりした印象にかなり好感触です。
土曜日に現地調査していただけることいなりました。
2社目 B社
A社から遅れること数日。
金曜日に担当の方から電話が直接来ました。
携帯にいきなり知らない番号の着信が来てもすぐに取らないことにしているので、
番号をネットで確認してから折り返しました。
なんとか担当の方につながったので、
その電話で日程調整することになりました。
結果的にはA社と同じく土曜日に現地調査していただけることになりました。
3社目 C社
待つこと数日。
数週間。
まったく連絡ありません。
うんともすんとも(笑)
リフォーム内容と我が家の予算がC社に相手にしてもらえなかったのかもしれません。。。
とはいえ印象は悪いですね。。。
残念としか言いようがなく、
この時点でC社は選択肢からはずれました。
大手リフォーム会社の対応
A・B・C社とも全く違う印象でしたが、
とりあえず2社から現地調査していただくことができました。
一歩前進です!
少なくとも3社以上から見積もりを取ること!という原則からいくと
あと1社はお願いしたいところ。
でもC社から連絡が来なかったことで少しへこんだのでSUUMOを使うのはやめることにして、
別の方法で見積もり依頼をすることにしました。
(意外と打たれ弱い(笑))
続きは次回!
⇒⇒ 次の記事はこちら
★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★
2014年1月以降、首都圏・関西にて新築マンションを購入された方!
■■■■回答者全員に5000円!!■■■■