我が家は築36年で購入した中古マンションです。(すでに40年超)
今回は水回りと玄関周りを住みながらリノベーションします!!
現在進行形でご報告します。
初めから読まれる方はこちら ⇒ 住みながらリノベーション始めます
まずはリノベーション業者を決める!
リフォームは一度経験済みの我が家。
キッチンをリフォームしています。
キッチンリフォーム業者を決めるまでの記事はこちら ⇒ リフォーム会社の探し方
その時は初めてのリフォームだったのでまったく情報がなかったため、
ネットでいろいろ情報を集めました。
じゃあ今回は2回目!
余裕でしょ!?と思ったのですが、
1回目の経験を生かして同様に!とはいきませんでした。。。
一言にリフォームといっても、
今回は条件が前のリフォームとは少し違うんです!!
前回のリフォームとの違い
前回のキッチンリフォームはキッチン前の壁を撤去してほしい!というシンプルなものでした。
もちろん換気扇の処理や、電気配線等、
こまごました工事はありましたが、
やりたいことが明確だったので、
できるだけ安くやってもらえたらいいなと思っていました。
本当はDIYでやりたいと思ってたぐらいなので(笑)
前回のリフォームで依頼したかったこと ⇒ キッチンリフォーム記事
でも今回はそんなに単純ではありません。
水回り全体と玄関全体を素敵にリノベーションしたい!という現時点でぼやっとした希望です。
この「素敵に」という、ぼやっとした依頼を実現するには、
業者の腕が必要です!
そうなると、またどうやってリノベーション会社を探せばいいのか。。。
前回の経験値が大した経験値とならず今回も悩みました。。。
リノベーションの定義がわからない
ぼやっと「素敵に」したいというイメージは、
ぼやっとながらもよくある新築マンションのイメージではなく、
最近はやりのリノベーションのような個性がひかる感じのイメージです。
でも、我が家はすでに住んでいる中古マンション。。
よく聞くスケルトンにするようなリノベーションではないんです。。。
そうなると頼むべき業者がわからないのです。
調べてもやっぱりすっきりせず。 ⇒ リフォームとリノベーションの違いを調べてみた
とりあえず大手でしょ!
ネットをみていても結論が出なかったので、
行動あるのみ!ということで、
どこかに依頼してみることにしました。
前回同様、価格.com リフォームで依頼してみようかとおもいましたが、
キッチンリフォームの時に利用しました ⇒ 一括見積依頼体験の記事
今回は前回のリフォームでは躊躇した、
大手リフォーム業者に依頼してみることにしました。
なんで大手なの?というと、
ネットで大手リフォーム会社の特徴を見たからです。
大手リフォーム会社の主な特徴
大手リフォーム会社の特徴が3つありました。
1・豊富なノウハウと実績がある
⇒ やっぱり実績大切!素人が思いもつかない素敵なアイデアがあるんじゃない??と期待がふくらみます。
2・設計・デザイン~インテリアコーディネートまでを手掛けるトータルリフォームがOK
⇒ 一気通貫で終わるのはやっぱりいいですよね。インテリアまで考えてくれるセンスがあるなら素敵な提案があるのでは!?
3・アフターサービスや保証制度などサポート面が充実
⇒ 水回りの工事なので、保証は必要だよね!!
この特徴を見る限り、依頼先は大手リフォーム会社で間違ってない気がします。
まあよくわからないけど、「大手」だし、大丈夫でしょう。
とりあえず、誰もが知っていそうなリフォーム会社を
SUUMOリフォームの雑誌に載っている会社の中から
事例写真をみて雰囲気が好きそうな会社を3社選びました。
(SUUMOリフォームに載っている会社はどこも大手みたいです!)
続きは次回!!
⇒次の記事