こんにちは。
こつこつ勝手に断捨離マラソン開催中です。
断捨離マラソンとはいってもいろんな定義がありますが、
私は42個捨てることにしています。
そしてまだ7個。
先は長いです。。。。
断捨離マラソン第一弾はこちら→断捨離マラソン42個完走までの記録
断捨離マラソン7個目
今日はお箸です。
これはだいぶ前に使わなくなっていたもの。
というのも、
お箸をこれに買い換えたから。
国産で、持ちやすくて、食洗機にも対応!
しかもとってもお安い!
送料込みで1000円!
牛丼屋さんとかで使われてるお箸にそっくりです。
これ、10膳セットですが、全部出して使ってます。
全部同じだから、
2本おそろいを探す必要もなくてストレスレス♪
とりあえず4本とれば問題なし。(息子は子供用なので残念ながら別)
とっても便利です♪
ということで、
今回の捨てる対象は
このお箸に買い換える前に使っていたもの。
食洗機対応を最優先事項として選んだお箸で、
ちょっと滑るし、
私の手には余るかんじで正直使いにくかった。
でもまだ痛んでいるわけでもないし、
菜箸になるかな~と置いていたもの。
でもなりませんでした。
だって菜箸あるから(笑)
そうそう、
今回の断捨離マラソンのきっかけになった本。
この本にありました。
捨てる時にクリエイティブにならない。
まさに!です。
すっきり♪
今回の断捨離マラソンで手放したもの
価値のあるものは査定に出しています⇒★私の査定実践記事はこちら
★断捨離のやる気をもらうトラコミュ★