こんにちは。
今日も断捨離マラソンのご報告です!
ルールはとにかく47個モノを捨てること。
完全自分ルールですが、
とにかくいわゆるごみ以外のものを47個手放します!
断捨離マラソン第一弾はこちら→断捨離マラソン42個完走までの記録
断捨離マラソン5個目
私の場合、モノを捨て出すと、体が軽くなる気がします。
生活リズムも整います。
何となくいらないな~と思っているものが頭の片隅にあって、
その片隅がなんとなくモヤモヤっとしているんですよね。
それがモノを手放すことで晴れていく気がします。
コツコツがんばります。
今日は化粧品です。
前回の断捨離の時にも化粧品は結構手放しました。
⇒★前回断捨離したもの
その結果、基本的に使うもの以外はないといえる状態でしたが、
今回の対象はずばり2軍の化粧品。
こちらです。
あ、手前に写ってるケナログはちょっと別。
いくつかあったので、
使用期限が一番近いものを処分。
メインはアイシャドーとマスカラです。
化粧品の使用期限を確認
化粧品の使用期限を調べてみました。
基本的には、未開封の場合製造から約3年間が期限となっています。
じゃあ開封した場合は?
なんと半年!!!ということです。(推奨ということですが)
ちょっとまてまて、
この化粧品いつ買った???
半年ってあっという間ですよね。
アイシャドーを半年で使い切るとか無理です!
でもマスカラはこの半年って大切なようです。
というのも、目のギリギリで使用するため、
菌が繁殖しやすいらしいのです!!
目にばい菌が入った場合は感染症や結膜炎を起こします。
なるほど。
ごもっともです。。。
これを調べたことでかなり背中を押されました。
みんなどんな時に化粧品を処分してるの?
いったい他の人はいつ化粧品を処分してるんだろう?と思ったので、
それも少し調べてみました。
・ 新しいの買ったらその都度捨てる
・ 1年くらい使用していないものを捨てる
・ カラー物はシーズンが終わったら処分
やっぱり使い切るって難しいんだなと思いました。
そしてちゃんとルールを決めている人はすっきりした化粧品収納ができるんだと思います。
ちなみに調べてて印象に残った言葉。
古い化粧品で化粧してると、女が古くなる
意識していないと確実に古くなります(笑)
これからも気をつけたいと思います。
今回断捨離する化粧品
さて、今回の化粧品ですが、
マスカラとアイシャドー。
どちらも使わない?というと、いつか使うかな~。
1軍がなくなったら使おうかな~というもの。
でもね、
1軍がなくなったら1軍を買いに行くんです。。。
だから2軍の出番はほんとにたま~に。
そうやってマスカラは2年以上、
アイシャドーは5年近く2軍ポジションで待機してました。
このペースだとなくなるのにあと5年はかかりそう。
使用期限を軽く過ぎてます(笑)
2軍にする前にさっさと使えばよかったのにと思うけど、
2軍の理由はそれぞれにあります。
マスカラはクレンジングとの相性がよくなくて
顔を洗った後すっきりしない。
アイシャドーは色が会社につけていくにはちょっと派手。
だから、なかなか使う機会もない。
いらないのかな~?
でももったいないし使えるし。。。
そんなことを考えて2軍待機にしていました。
何年も(笑)
でも、
そんなことをずっと頭の片隅で考えていることに疲れました。。。
思い切ります!!
そしらたすっきり。
手放してみてよかったです!
これはかなりモヤモヤが晴れました!
断捨離後の化粧品の量は
今回の化粧品断捨離でますます減った化粧品。
無印のケースにすべて収まります。
マニュキアや徐光液もこの中に入っているから、
入ってないのは化粧水とか、お風呂上がりに使うものだけかな。
(あ、一番手前のマリメッコはハンドメイドの鏡です。)
だいぶ減ってすっきり。
それでもたまに増減を繰り返してしまうんだけど、
これからは1軍しか買わないぞ!
(買い物失敗して2軍になることもありそうだけど。。。)
★断捨離のやる気をもらうトラコミュ★