こんにちは。
バタバタと日常をこなす生活が続いていました。
記事も更新できてなかったし。
なんとか仕切り直したいな~と思っていたことに出会った本がこちら。
捨てモード降臨!?
断捨離も、
片づけの魔法も読みました。
そしてシンプルライフを目指し始めたんですが、
最近子供のものも増えるし~と思って
流れに任せていたらいつの間にやらモノが増殖。
でもモノが増えていくと
それに比例していらいらが増えていく気がします。
この本の気に入ったフレーズ。
脳のメモリも、エネルギーも時間も、有限である。
なんだかとっても納得。
そして今回の捨てモードにスイッチが入りました♪
そこで!
断捨離マラソン第2弾を開始したいと思います。
正直、記事にする前に少し捨ててしまったし、
(バタバタしていたので写真もとってないです。。。)
47個走り切れるかすこし不安ですが、
高すぎる目標を立てることにしました。
頑張ります。
ちなみに、この本で捨てたい病という言葉が出てきました。
捨てるとう行為が目的にならないように気をつけながら頑張ります。
とはいえ
楽天でまたマラソンがあったり。。。
買いたい病の誘惑に打ち勝つのも難しいですが、
買うことも捨てることも目的を見失わないようにしたいですね♪