こんにちは。
本日で今回の無印良品週間は終了です。
今回の良品週間で買ったものをご紹介します。
無印良品週間の開催時期
無印良品週間はいつなんだろう?と調べてみました。
毎年4~5回開催されているらしいです。
• 春分の日(3月20日頃)
• ゴールデンウィーク(4月29日~5月5日)
• 6月の第3土曜日
• 体育の日(10月の第2月曜日)
• 勤労感謝の日(11月23日)
今回のは春分の日の良品週間ですよね。
となると次はゴールデンウィークですね。
意外とすぐ!?
でも絶対ではないので、やっぱりほしいものは明日10時までに!
今回の無印良品はシリコン調理スプーン
ずっと気になっていたこれを買ってみました。
無印のシリコン調理スプーンです。
耐熱温度の高いシリコーン素材を使った、調理や取り分け時に役立つシリコーン製のスプーンです。
長さ約26cm
税込850円
いろんな雑誌で無印特集があったら絶対おススメされていますよね。
一つで何役もこなす使い勝手がバツグン!とのこと。
あまり調理グッズは増やしたくないのですが、
(キッチンの収納少ないし(笑))
好奇心に勝てませんでした。
購入して
さっそくオムライスを作りましたが、
いままで木べらでやっていたことをこれでやると
しなってくれるおかげですくいやすい!!!
「炒める」「混ぜる」「取り分ける」がコレ一つでできちゃう万能アイテムと聞いていましたが、
まさに万能!
これは買ってよかったです。
お値段も手ごろ。
迷ってる方ぜひ試してみてください!!!
←無印以外のシリコン調理スプーン
無印良品で今気になっているもの
本当は時計を買おうかと思っていたのですが、
今回は保留にしました。
時計といってもほしかったのはデジタル時計なのですが、
暗いところで光らないというのがネックとなって購入に踏み切れず。。。
寝室で使いたいんですよね。
無印良品の時計はシンプルで、デザイン的にはばっちしなんですけどね。。。。
無印のカタログのもらい方
あと、せっかく店舗にいったんだからとしっかりこれもいただきました。
春夏のカタログです。
カタログは店員さんに声をかければいただけます。
レジでお支払いの時にカタログもください~と袋に入れてもらいました♪
インテリア雑誌気分で眺めているだけでも楽しい♪
まだネットでなら買う時間はありますし、
真剣に買いたいものがないか探します(笑)
★無印情報満載のブログ記事が集まってます★
【我が家の無印良品リスト】
・手帳
・ハンドソープ入れ
・ペンケース
・ティッシュケース
・はさみ
・ラタン長方形ボックス
・インテリアフレグランス
・無印の本
・ノート
・ブランケット
・クリスマスツリー
・スリッパ
・アクセサリー収納(1)
・仮置き場のかご
・アクセサリー収納(2)
・カタログ
・時計収納
・化粧水
・コップ