こんにちは。
ランドセルの処分方法に困っている方に是非!お得なキャンペーンのご報告です♪
ランドセルの手放し方は???
新年度が始まりました!
我が家も姪っ子が新一年生。
ピカピカのランドセルを準備して入学式を待ち遠しそうに待っています♪
そんな様子を見てこのランドセルで6年間通うんだな~と思うと
自分のランドセルのことを思い出しました。
今ランドセルはどこあるんだろう???
ふと疑問に湧きました。
私のランドセルはどうなったんだろう?
もう20年以上前の話ですが、
捨てたのかな?
でも6年間も使った思い入れのあるものをごみ箱に?
実家にあるのでしょうか?
全く覚えていません(笑)
皆さんどうされているんでしょう?
捨てにくい、けど人にあげれるものでもないし。。。やっぱり保管しているんでしょうか。。
でも要らないものですよね。
要らないものをいつまでも置いておいても仕方ない!
やっぱり寄付がいいですよね!
そんな皆さんに朗報です!!!
なんと手数料無料でランドセルを寄付できる方法がありました。
ブランディアさんのランドセル寄付キャンペーン!
寄付は送料負担が一般的です
寄付といってもたいていは送料負担が多いのですが、
今回のキャンペーンはそのお金もかかりません!!
かなりお得なキャンペーンです。
ただし、期間限定なのでお急ぎくださいね♪
ランドセル寄付キャンペーンの詳細
依頼する方はこちらから⇒ブランディア宅配買取
■申込およびランドセル回収期間
2015年2月16日(月)~2015年4月23日(木)
※到着期限:2015年4月30日(木)
■申込方法
1. 買取希望のブランド品(1点以上)とランドセルを同じダンボールに詰める
ブランド品買取依頼手順はこちらをご確認ください⇒依頼手順まとめ記事
2. 査定申込書の余白に 「ランドセル」 と明記して、ダンボールへ同封する
(※査定申込書はダンボール及び着払い伝票と一緒にお届けします。)
3.依頼したランドセルは、海外輸送費をブランディアが負担し、ジョイセフを通してアフガニスタンへ送られます。
■注意点
※ランドセルのみでのお申し込みはご遠慮ください。
※金具やベルトの破損など、通常の使用が困難な状態のランドセルのご送付はご遠慮ください。
※お申込時に「大ダンボール」もしくは「箱を自分で用意」を選択して下さい。
※以下に該当する場合、ランドセルを返送する可能性があります。
また、その際の返送料はお客様負担となります。
・ランドセルのみの場合
・金具やベルトの破損など、通常の使用が困難な状態のランドセルのご送付
・回収期間を過ぎてから到着した場合
・申込をせず、品物をご送付頂いた場合
注意点はありますがいたってシンプルな方法です!!!
是非ランドセルを寄付して社会貢献にもつなげていきましょう♪
依頼する方はこちらから