トイレのにおいが気になる気がしてきたので、
今回は対策してみました!!
楽天で購入したトイレのにおい対策
先日の楽天マラソンでこんなものを買っていました。
これ、
トイレの脱臭カートリッジです!
今回の購入までの検討と使用した結果をご報告します。
トイレの脱臭対策を考える
我が家のトイレもリフォームした時からと考えるともうすぐ10年。
なんだかにおいが気になるようになってきました。
ただ、今回我が家で気になったのは、
トイレ自体のにおいというより、
トイレ使用後のにおいです!!
今回はこの使用後のトイレのにおい対策を検討しました。
におい対策といえば思いつくのはファブリーズとか??
でも、もっと根本的なにおい対策はないのかな~?
どうしたらいいかな~?とネットで調べてみました。
まずは掃除が第一!
当然ですが、いくら消臭したところで、
においの元が残っていたら根本的な解決にはなりません!!
トイレの個室のにおいが気になるのなら、
トイレが汚れているということです。
その解決方法は単純ですが、できるかぎりの範囲を掃除することです!
トイレ自体はもちろんですが、
床や壁にもにおいの元がついている可能性があるので忘れず掃除する必要があります。
トイレ本体についている脱臭カートリッジ
さて、我が家のにおいはトイレそのもののにおいではなく、
トイレ使用後のにおいです。
これは掃除で解決するものではありません。
そこでネットで検索してみたら、
TOTOの脱臭カートリッジというものを発見!
トイレ本体に脱臭機能がついていることは知っていました。
脱臭ボタンもリモコンにあるしね。
でも、まったく知りませんでしたが、
それにはカートリッジがあるようなのです。
空気清浄機と同じですね。
確かにいわれてみれば納得です。
もちろんカートリッジがあるということは、
トイレ本体のの脱臭効果は無限ではないようです。
いったいどれくらいで交換すべきなの?と調べてみたところ、
3年すぎると効果が落ちてくるというコメントを見つけました!
我が家のトイレはリフォーム後10年!!
もう3年どころではありません。
ちなみにカートリッジを日に干すだけでも効果がもどる!というコメントもありましがた、
信憑性も微妙ですし、
我が家の使用期間が3年どころじゃないので、(しつこい。。。)
潔く交換をえらびました。
TOTOの脱臭カートリッジを購入
さっそく楽天でポチしました!!
なんでも売ってる楽天♪
値段は1088円とリーズナブルでした。(送料はかかったけど。。。)
シンプルな構造です。
こんな小さなものが脱臭してくれるなんてすごいですね。
さて、
これをとりつけるのがここ。
まったく気にしたことがない場所でした。
マイナスドライバーではずします。
かちっと。
脱臭カートリッジ発見!!
これをぬいて新しいものを差し込みます。
やることはこれだけ!
あとは自分の鼻で効果を実感するしかありませんが、
交換できたことでまずは満足です!!
追記:個人の感覚ですが、消臭効果が戻った感じがします。
他のメーカーの消臭カートリッジ
我が家のトイレはTOTOでしたが、
他のメーカーのトイレも同様に脱臭カートリッジがついているようです。
型によっては自分で交換できないものなどもあるようなので
確認してみてください。
LIXIL
パナソニック
おわりに
トイレにメンテナンスが必要だったと知ってびっくりしました!
掃除に気を使っている人は多いと思いますが、
トイレの購入後のメンテナンスも忘れないようにしないといけませんね!!
コメント
ムシューダって。衣服なんかに使う防虫剤で何しようってんだ。www
根本的に間違ってる。トイレにムシューダ。聞いたことねぇ。www
さて、そのウォシュレットにさらに後付け芳香剤があるのをご存知でしょうか。
脱臭の出口に付ける物で、4種類の香り。一枚で30日持ちます。
いかにもトイレ芳香剤って臭いじゃないので、トイレの臭い対策にいかがです?