こんばんは。
もうすぐ年越し!
今年も一年ありがとうございました。
今日は私の服の処分の仕方をご紹介します。
クローゼットの洋服を処分して気持ちよく年越しします!
大掃除の時期になりました。
今年の冬はほとんど服も買っていないし、
さぞかしすっきりしたクローゼットだろう!と思いきや、
どうも手に取らない服がかなりの場所を占めている気がします。。。
今年は断捨離に燃えた年だったので、
減らすことに執着して、服をほとんど買わなかったので、
昨年の冬と同じ状態のクローゼット。
そして、1年たったことで、
使わない服がより目立ってきた気がします。
そこで追い打ちをかけるようにもう一回見直しをして服を減らしてしまおうと思います!
今回の処分対象の服はジャケット!
そんな中で見直してでてきたのがこちら。
ANAYIのジャケット。
もうひとつはワンピース。(写真撮り忘れ。。。)
いったいいつ買ったんだっけ?
と思い出してみたら
軽く5年はたっていました。
いつもいつも思いますが、
時がたつのは早い。。。
このジャケットは要らないかな~と手にとって、
やっぱりいるかな~とクローゼットに戻すの作業を
5回以上やってきた気がします。
今回こそは乗り越えます!
ブランディアに躊躇する背中を押してもらいます!
さて、服の捨て方ですが、
ゴミとして捨てるより売るほうがかなり服を手放すハードルは低くなりますよね♪
そのため
今回もブランディアにお願いしました。(最近はCMもやってますね~)
ブランディアの体験記に詳しい依頼方法をまとめてます。
⇒★過去の体験記
でも本音を言うと、
HPからぽちっと段ボール発送依頼をしたものの、
実はまだ決心ができていなかったりします。
たぶん着ないと分かっているんですが、
いつか使うかも・・・
高かったし・・・
という気持ちが邪魔してなかなか決断できません。
それでもポチしたのは、ブランディアではいざとなったら返却してもらえるから!
しかも無料で!
とにかく送って金額見てから決めよう!と思います。
それに今までの経験上、
箱に詰めて送ってしまうと執着心がなくなるのも分かっているので(笑)
えいっと発送!
そして予想どおり、
送ってしまったとたん執着心がなくなりました。
この時点で手放すことにほぼ成功です♪
本当にネットで売れるってお手軽でいいです。
ブランディアに送った服の買取価格はいくら?
すでにブランディアに送って、
家の外に出せたことで「服を手放す」という目的は達成した感が強いですが、
やっぱり、査定額は気になるので、
結果がでたらご報告します♪
では、いよいよ年越しです。
来年も良い年にします!!
みなさんよいお年を!
こちらのブランディア体験記に詳しい依頼方法をまとめてます⇒★
★断捨離や片付けノウハウ記事がたくさん集まっています★