こんにちは。
ひさびさに家電を購入したのでご報告です♪♪
買ったのは2カ月ぐらい前ですが。。
電気ケトルを買い替えします!
買ったのは電気ポット!
もともと我が家にはティファールのものがありましたが、
これは旦那様が独身時代に使っていたもの。
かなり年季がはいっていました。
壊れてはいなかったので、
かなり悩みましたが、
やはり10年弱使ってるだけあって、
プラスティック部分の黄ばみが気になる状態でした。
(うーん、写真でみると気になりませんが。。。)
黄ばみが気になりだすとキッチンに出しっぱなしにしたくないな~と思って、
収納して必要な時だけ出すようにしていましたが
やっぱり手間でした。。。
そこでもっと電気ポットがフル活用されるようになると思われる冬になる前に!!
ということで思い切って購入しました!
デロンギのケトル SJM020J-WH
購入したのはこちら!
デロンギのケーミックス SJM020J-WH です♪
電気ポットの中ではお高いので我が家としては奮発!
でも出しっぱなし家電はインテリアも兼ねるので、
デザインは妥協できません!!
これは世界的なデザイン賞であるiFデザイン賞(2回)や
レッドドットデザイン賞を受賞したDarren Mullen氏(英国)がデザインを担当している
デザインの良さはもちろん、品質、使いやすさも追求された逸品!
というとこで、やっぱり素敵です。
さっそく設置♪
引いてみると
大満足です♪
デロンギの電気ケトルの欠点
使ってみて唯一の欠点は、
いつお湯ができたのか、音が出ないので気づきにくいですね。
できた時が確実に知りたい方には向いていないかもしれません。
それ以外は問題ないと思います!
我が家の場合は、
これくらいの欠点ならデザインで十二分にカバーされてます。
キッチンのお気に入りグッズに仲間入りしました♪
思い切って買い替えてよかったです♪