こんにちは。
前回の記事で無事断捨離マラソンは終了しました!
断捨離マラソンは42個ものを捨てたら完走です!
初めから読まれるかたはこちら→断捨離マラソン始めます
42個のモノを断捨離した結果は?
完全にすっきりではないですが、もやもや感は減りました♪
意外と走り切るまでに時間がかかりました。
もっとポイポイっといけるものかと思ってたんですがね。
モノを捨てるのは思った以上にパワーも必要で、
結局3ヶ月以上かかってます(笑)
始めたのは4月でした。⇒始めた時の記事
私も今改めて開始時の記事を読んでみて、
なんだかすっきりしてなかったのか~と思い出しました。
じゃあ今は?というと、
完全にすっきりではないですが、
もやもや感はかなり減りました♪
やってよかった。
さてさて、モノを減らすことによってシンプルライフに近づこうと思って企画した断捨離マラソンでしたが、
私としては成功だったと思います。
ざっくりお片づけは終わったあとで、
さらに数字で目標を決めて断捨離こ取り組んだことで
超えられなかった壁を越えられた気がします♪
まだ捨てられそうだけど、捨てられない、
そんな状況の人は是非チャレンジしてみてください♪
さて、無事走り切ることができた私ですが、
このマラソンをはじめてからダイエットに興味がでてきました。
これも意外と普通の現象みたいです。
長くなってきたのでまた次の記事で♪
断捨離した42個のモノ
私もいろいろなブログで皆さんの捨てているものをみて刺激をもらっています!
こんなものを手放すんだ!?と参考にしてもらえればいいなと思ってます♪
パスタの瓶
くるくるドライヤー
眼鏡ケース
化粧小物と化粧品
かばん
かばん
保育園グッズ
紙袋
ワックス
靴
子供服
本
冷蔵庫備品
洗剤
押入れ収納グッズ
リモコン
地震グッズ
収納グッズ
化粧品
アロマ
レイコップの備品
空気清浄機
かばん
指輪のケース
香水
服
通帳
チェスト
隙間収納
食器棚の備品
服
ジューサーの備品
フライパン
ボタン
おもちゃ
コード
服
服
栓抜き
価値のありそうなもの、捨てにくいものは査定に出しています⇒★私の査定実践記事はこちら