こんにちは。
セルフリフォームして和室を洋室に変更しました。
その結果我が家から押入れがなくなりました。
押入れの中にあったものを処分
以前解体した押入れ。
そして、
押入れに収納していたものたちを処分しました。
押入れ解体の木材とか放置してすごいことになってる納戸。。。
ふむ、この木材を処分。。。
ではなく、
これらは、まだ利用価値があるのでおいておきます。
ということで、今回は
スーツケースとプラスチックケース。
それぞれ違う方法で処分しました。
どちらも大きくて送料がかかるので、オークションには向いていない。。。
だいたい、プラスチックケースは押入れをうまく活用するために作られいるんでしょうが、
奥行がありすぎます!
押入れ以外では全く活躍の場がありません。
そこで、
スーツケースは粗大ごみ。
我が家の地域では300円でした。
お願いしてから回収してもらうまでも時間がかかりました。
ごみに捨てるのは大変な時代です。
そして、プラスティックケースはトレジャーファクトリーに売却。
ちょうど親戚も処分したいケースがあったので、
6個まとめて引き取ってもらいました。
金額は300円。(1個50円)
ちょうどスーツケースと同額をいただきました♪(*´∀`)
家の近所にはプラケースを回収してくれるお店がなかったのでちょっと遠くまで車を借りて持ち込みましたが、
ごみに出すよりはやっぱり引き取ってもらうほうが心苦しくなくていいですね。
今はいろんなものを引き取ってくれるお店があるので、
不要品は賢く手放しましょう♪
すこしでも地球にやさしく!
その前に、不要なものを買わないようにしたいものですが(´ー`A;)
物が少ないといわれる我が家ですが、
まだまだ断捨離の余地はたくさんあります。
またご報告していきます!!!