子供部屋のテーマカラーのお話です。
前回までの和室から洋室でのリフォーム状況
前回までの記事はこちらになります。
読まれていない方は是非どうぞ♪
和室改造【1】
和室改造【2】
和室改造【3】
和室改造【4】
和室改造【5】
和室改造【6】
和室改造【7】
和室改造【8】
和室改造【9】
和室改造【10】
和室改造【11】
和室改造【12】
和室改造【13】
和室改造【14】
和室改造【15】
和室改造【16】
まとまり感を出すこつはテーマカラー
前回床のリフォームをしているときに、
子供部屋のテーマカラーを決めました。
リフォームに限らず、インテリアを考えるとき、
初心者の私は部屋のテーマカラーを決めることにします。
2・3色にしぼると、
なんとなく部屋に一体感がでて、
おしゃれな雰囲気が出ると思ってます。
さて、そしてこの部屋のテーマカラーですが、
グレーと白と紺!
単に私の好きな色(笑)
ですが、これを意識して買い物するようにします。
子供部屋の掛け時計
早速買ってきました♪
テーマカラーを意識して。
特に目的もなくブラーとショッピングモールを歩いていたら50%オフだったので、
とびつきました♪
息子にどう?
と聞いたところ、それほど食いつきはよくなかったですが、
まあよいよい。
きっと気に入るよ~。
ということで取り付け。
縁も本当は白がよかったけれどそこは妥協(笑)
色はもちろん気に入ったのですが、
子供部屋の掛け時計は秒針までしっかりあること。
できれば数字は12個全部書いてあるほうがよかったですが、
そこはも妥協(笑)
やっぱりかわいい♪♪
少しは児童館から脱却できたかな?