こんにちは。
壁紙は何度か貼ってきましたが、今回はじめて使うものをご紹介!!
前回までの和室から洋室でのリフォーム状況
前回までの記事はこちらになります。
読まれていない方は是非どうぞ♪
和室改造【1】
和室改造【2】
和室改造【3】
和室改造【4】
和室改造【5】
和室改造【6】
和室改造【7】
和室改造【8】
和室改造【9】
和室改造【10】
和室改造【11】
和室改造【12】
和室改造【13】
内装用コーキング投入
それがこれ。
コーキングというらしい。
素人DIYでやっているので、
知識がないのですが、今回初心者セットを買ったのでついてきました。
何これ???
ということで調べてみました。
・クロスのめくれ/反り返り防止
・下地・枠回りひずみに伴う、クロスのゆがみ・すき/クロス取り合いのすき簡易防止
・クロス切り口の不具合防止 等々
とりあえず失敗を隠せるのかな??ということで、
使ってみます。
やりながら写真を撮るのは難しかったので、
いきなりビフォーアフターで。
ビフォーアフター
【BEFORE】
よく見るといろんなところが隙間だらけ。
やっぱり素人仕事(;´Д`A “`
【AFTER】
白くなった!!
使い方があってるかもよくわからないし、
とりあえず色でごまかした感じですが、
遠目にみれば問題なし!!
これが一番わかりやすいかも。
左がBEFORE、右がAFTER
壁紙セットで購入して大正解でした♪
いろんな便利グッズがあるものですね♪
やっぱりDIYは楽しいっ!!
→次の記事はこちら