築36年で購入した中古マンションをセルフリフォームしています!
畳に挫折した前回。
畳のことは後回しにして、できることからやっていきます。。。
前回までの和室から洋室でのリフォーム状況
リフォーム前
和室改造【2】
和室改造【3】
和室改造【4】
和室改造【5】
和室改造【6】
和室改造【7】
和室改造【8】
和室改造【9】
ペンキ塗り開始
とりあえずペンキ塗りをすることにしました。
なぜって、何も考えないでいいから(笑)
ここを塗ります。
しかも、
床も壁も後からリフォームするので
はみだしてもぜんぜんオッケー♪
養生しなくていいのでらくちん。
本当に何も考えなくてオッケー。
ざざっと塗りました。
とりあえず二度塗り。
今回のリフォームでのペンキ塗りは、
祖父母のトイレリフォーム(その時の記事★)の時のものを使っていましたが、
今回使い終わりました♪
はるばる里帰りの荷物と一緒に送ってきたペンキ。
ガムテープで漏れないようにして、
里帰り荷物と一緒に送ってきてよかったよかった( ^∇^)
寒くなってきて、ますますペースダウンしてますが、
とりあえず床の完成をめざします!
→次の記事こちら