こんにちは。
今回は我が家の楽天ポイントの使い方をご紹介します。
期間限定ポイントも多いので、
何パターンかルールを持っていると便利ですよ♪
楽天カードのポイントは使いやすい!
我が家のメインカードは楽天カードです♪
それ以前はLUMINEカードとかヨドバシカードとか、
いつの間にか持っていたカードを適当に使っていて、
あんまりメインカード!なんて意識なかったので、
ポイントは分散されているためか、
ポイントもたまらないし、
明細をしっかり確認しないから、
いつの間にか期限が切れてたり、( ノД`)
なんて悪循環!!
まぁ年に1回ぐらい商品券をもらえるかどうかってところだった気がします。
それが楽天カードを作ってから、
ポイントがすごいたまります!
特に意識することなく、いつの間にかポイントがたまってる。
そんな生活です。。。
はじめにカード作ったときに5000ポイントもらえちゃうので、
いやでもポイントの使い方も身についちゃいますしね♪
楽天の期間限定ポイントの使い方
そんな訳で、
これからも楽天カードをメインカードで!というのは変わらないのですが、
少しだけ難点?があります。
いや~商売上手な楽天さんなのですが、
結構期間限定ポイントが多いんです。。。(;´▽`A“
そのポイントにつられてつい買い物~してたら思うつぼです。。
もちろん必要なものを買うならいいんですけどね。
でもシンプルライフを目指す我が家はそれにつられてはならん!!ってことで、
ポイントの使い方を3つにしぽってます。
それを今日はご紹介♪
1つ目の使い方
まず一つ目。
①日用品の買い物
食品や洗剤、あとはやっぱり水!!
必要なもので買い置きできるものを買います。
お店は買いまわりの時にもお世話になっているこの2店舗が多いかな~。
でも必要なものがないなーというときが二つ目。
2つ目の使い方
②楽天レンタルでDVDやCDをレンタル!
総料はかかるけど、近所のレンタルショップよりお得なので、
息子のアニメを借りちゃいます♪
①も②も必要ないな~というときの奥の手がこれ!!
3つ目の使い方
③商品券に交換!
交換と書きましたが、
楽天カードの場合は、商品券を買います!
ちょっと高くはなりますが、
ポイント失効よりはお得!!ということで、
何度か利用させていただいてます♪
さて、今回の我が家は②を選択♪
今週末は天気がよさそうなので、
週明けに届けばいいかな~♪
もっとお得なポイント利用方法もあるんでしょうね。
楽天、奥が深いです!!
★→ふるさと納税 寄附金控除シミュレーション
★→楽天市場でふるさと納税
■■過去の楽天お買いものマラソン関連記事■■
★楽天ポイント獲得シュミレーター
★楽天で買ってよかった息子のパンツ
★楽天で買ってよかったストール
★楽天スーパーセールの上限ポイント
★楽天マラソンの開催スケジュール
★楽天マラソンの店舗稼ぎの参考になるトラコミュ★
トラコミュ ♪今日はコレをポチったよ♪
トラコミュ 楽天 ショッピング
トラコミュ 楽天激安セール情報!ゎココ ☆
トラコミュ 楽天スーパーSALEのおすすめ情報!
トラコミュ 教えてカワイイ子供服