こんにちは。
昨日ご報告したとおり、
築50年超のおうちのトイレをセルフリフォームします!!
前回までのリフォーム状況
前回までの記事はこちらになります。
読まれていない方は是非どうぞ♪
リフォーム前の状況を把握
まずは現状をしっかりチェック!!
ちなみにお伝えしたとおり、
朝から晩まで外で遊んでいたので、
リフォーム時間は晩御飯の後!!
写真が暗くてすみません。。。(ノд`@)
【全景】
築50年超ですが、
何回かリフォーム?してるそうです。
なので水洗です。よかった。
とはいえやっぱり古さは否めない。。。(´Д`。)
おしゃれ感も北欧の雰囲気も全くなくてすみません。。。
よくある田舎のトイレの雰囲気がでています。
【天井】
わかりにくいですが、
天井に穴があります。
イメージは音楽室?
穴に埃が。。。
【床】
タイルです。
数回にわたるリフォームのために
不思議な模様になっています。。。
語るとなが~~~くなるようなので、
とりあえずタイルなんだね。
ということで。
【扉をあけた時の景色】
窓枠はリフォーム済み。
ただ、壁は変えてないのかな?
下半分がタイル。
上は砂壁です。。。
【座った時の景色】
当然ですが、
ドアしか見えませんが、
不思議な色です。。。。
さて、この状態を限られた時間でどこまでできるか?
取捨選択して始めます!!!
お付き合いください♪
→次の記事