こんにちは。
ここ何日間か断捨離を続けています。
断捨離をはじめて数日後のこと
少し前回の記事から間が空いてしまいました。
記事をかかないどころか、
数日パソコンを立ち上げることなく暮らしていました。
というのも家族が順番にダウンしていたからです。
咳等の風邪の症状はないのに熱を出して倒れました。。。
風邪を引くようなことをした覚えもないのです。
うーん、
最近の変化といえば断捨離をはじめたことぐらい。
これってもしかして
断捨離の好転反応!?とおもったので調べてみました!!
好転反応って何?
好転反応はもともとは東洋医学用語のようです。
慢性的に疲労していた筋肉がほぐれ、溜まっていた老廃物が血液中に流れること等が要因として考えられる。だるさや眠気、ほてり等を感じるケースが多い。眠気が生じると不眠症が治ったと勘違いしてしまうことがある。他、発熱、下痢、発疹、咳などに現れることもある。
もちろん医学的な根拠がある話ではないのですが、
イメージとしてたまってた老廃物が流れ出すというのはなんだかしっくりきます。
断捨離の好転反応
断捨離をすると、当然部屋の中の不要品(老廃物)が外に出ていくので、
その中に暮らす自分自身の体にも影響を与える気がします。
実際、断捨離の好転反応を調べると、
一時的に、たまっていた心や生活などの膿が出るという意見を発見!
身体の内外の気の流れが良くなっていくんだって♪
うん。分かる気がします。
我が家もこの一ヶ月で結構捨てたし!
ブログの記事以上に捨ててるし!!
これはまさに好転反応?(o´艸`o)
よーし、いいことがあるぞ~♪(最後は思いこんだほうが勝♪)
ということで、
これらも断捨離進めます!
ただの遅い夏風邪って意見もありますが。。。(笑)