こんにちは。
ずっと悩んでいたトイレクイックルの乾燥。
今回は思い切った解決策をとることにしました。
トイレクイックルの乾燥に悩む
トイレクイックルに容器がありますよね。
これはずっと我が家にあります。
もう6年以上(笑)
この容器は結婚した時、
わざわざ旦那様の一人暮らしの家から持ってきたもの。
しかも掃除道具だったから荷物を出した後掃除で使って、
最後は手で運んだの( *´艸`)
トイレクイックルを入れる場所は必要だよね♪
買いなおすのもったいないよね♪
詰め替え用を買えばお得だよね♪
と思って持ってきて、
その後も当然のように使っていたけど、
ある悩みがありました。
それが、
いざクイックル使うときはいつも乾燥してる。。。
我が家だけでしょうか?
ちょっとした掃除はトイレットペーパーで終わってしまうから、
毎日使わないからかしら?
そもそも容器がもう古い?
とにかく乾燥してしまうことには、
なんのための容器??
調べたところ、
1~2ヶ月で使い切るペースなら、ケースの蓋をきっちり閉めておけば大丈夫
ということ。
どうやら記録は取っていませんが、
我が家の場合消費量がこれより少ないということでしょう。。。
うーん。
乾燥前に使い切ることを目標に消費量を増やすというのも本末転倒な気がする。。。
ということで、
この容器は捨てます。
あとは
予備のトイレ掃除グッズがあるので、
あとは
予備のトイレ掃除グッズもあるので、
これは使いますが、
なくなった後はトイレットペーパーでふき取るのでも十分な気がしてきました。
そしていつかは憧れの重曹生活!!になればいいな♪